オートファジーダイエットとは、別名8時間ダイエットとも呼ばれている、プチ断食を取り入れたダイエット方法です。
そんなオートファジーダイエットを1ヶ月間挑戦してみたので、今回はその結果をみなさんにお見せしたいと思います。
ダイエット効果以外にも感じられた効果がたくさんあったので、ぜひ読んで参考にしてみてください。
それではさっそくオートファジーダイエットの記録を見ていきましょう!
そもそもオートファジーダイエットとは?
私たちの食生活は、朝・昼・晩の1日3食が当たり前ですよね?実は、この1日3食の概念を覆すのが、今回紹介するオートファジーダイエット!
オートファジーダイエットとは、1日8時間以内に食事を済ませ、残りの16時間は食事をしないダイエット方法です。この16時間の空腹状態を作ることで、オートファジーと呼ばれる効果が起こります。
オートファジー効果とは、体の不要になった細胞を集めてきてたんぱく質を作り出し、そのタンパク質をエネルギーに変え燃焼することです。簡単に言えば、体の中でリサイクルしているということ。リサイクルされると体の中にあった古い細胞は一新され、新しい細胞にリセットされます。
この効果を活かしたダイエットが、オートファジーダイエットというわけです。
また、16時間食事を断つことにより胃腸も休まるので、体も疲れにくくなるというメリットもあります。
より、詳しくオートファジーダイエットを知りたい方は下記の記事も読んでみてくださいね。
-
【空腹が鍵】健康的に痩せられる!オートファジーダイエットとは?
続きを見る
オートファジーダイエット1ヶ月間の記録
オートファジーダイエットを1ヶ月実践した記録を、1週目から4週目にわけてご紹介いたします。
記録していた内容は、毎日の体重と食事時間、食べたものなどです。(体重は朝イチに計測したものを載せています。)
基本の食事時間は「12:00~20:00」の8時間でした。もちろん前後することはあります。私は朝はそんなにおなかすかないので、この時間がベストでした。
各週の総括には、体重の変化はもちろん、続けやすさや体調の変化についても書いていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
第1週目(8/17~8/23)
1日目
- 体重:47㎏
- 食事時間:12:30~20:30
昼食:タンメン、おやつにお菓子
夕食:焼きそば
お通じがなく、おなかが張った感じでした。
2日目
- 体重:46.9㎏
- 食事時間:13:00~21:00
昼食:カップラーメン
夕食:そうめん、ナムル、トマト、食後にアイス
夜にお腹が痛くなるもお通じなし。
3日目
- 体重:46.8㎏
- 食事時間:17:30~21:00
昼食:なし(食べる時間がなかった)
夕食:夕方ごろにパンを1つ、夕食は角煮、きんぴら、スープ、ご飯
お通じがたくさん出ました(笑)
4日目
- 体重:46.3㎏
- 食事時間:13:00~22:00(1時間オーバーしてしまいました…)
昼食:ラーメン
夕食:焼き鮭、卵の炒め物、もやしの炒め物、みそ汁、ご飯
※この日を境にお通じがほぼ毎日出るようになりました!
5日目
- 体重:46.4㎏
- 食事時間:12:30~20:30
昼食:パン
夕食:サムギョプサル
昨晩1時間オーバーしたのが効いたのか増えました。
6日目
- 体重:46.2㎏
- 食事時間:12:30~20:30
昼食:そうめんチャンプルー
夕食:ビアガーデンに行き、いろいろつまむ
ビールも飲みました。果たして体重はどうなるのか…
7日目
- 体重:46.2㎏
- 食事時間:12:00~20:00
昼食:ハンバーガー
夕食:豚肉の炒め物、サラダ、スープ、ご飯
昨日のビールが効いているのか減りませんでした。恐るべしビール。
第1週間の総括
体重47㎏→46.2㎏(-0.8kg)
始めてすぐでしたが、ダイエット効果がしっかり感じられた1週間でした!
もともと便秘気味でしたが、その改善も体重減少に拍車をかけていたかもしれません。オートファジーダイエットのおかげなのか、便秘解消がこんなにすぐ出るものなのかはわかりません。
これは個人的な結果なので、参考程度にとどめてもらえればいいかなと思います。「便秘解消にすぐ効果がある!」とは断言はできないです。
1週目でこんなに変化があるとは期待していなかったので、正直うれしかったです。
第2週目(8/24~8/30)
1日目
- 体重:46.1㎏
- 食事時間:12:30~20:30
昼食:おにぎり2つ
夕食:カレーとサラダ
今日は立ったり座ったり激しく動き回っていたので、結構疲れました…
2日目
- 体重:45.9㎏
- 食事時間:13:00~21:00
昼食:グラタン
夕食:鶏肉の煮物、冷奴、ナスのみぞれ煮、塩昆布ピーマン、ご飯、レモンサワー
46kgを切り、また調子に乗ってレモンサワーを…
3日目
- 体重:45.8㎏
- 食事時間:14:30~21:30
昼食:カップラーメン
夕食:ニラ玉、おひたし、みそ汁
仕事の関係で変な時間にお昼ご飯でした。
夕ご飯にご飯を抜いた代わりに、夜食にパンを食べてしまいました。
4日目
- 体重:46㎏
- 食事時間:12:00~20:00
昼食:おにぎり2つ
夕食:ケンタッキーのセット
最近調子乗りすぎていたら、当たり前ですが増えました。
なのにケンタッキー食べました。すみませんでした。
5日目
・体重:46.4㎏
・食事時間:12:30~20:30
昼食:ヨーグルト
夕食:麻婆ナス、ご飯
急にご飯が少なくなったのは、体重を見ていただければわかると思います(笑)
体重が増えた要因は、昨日お通じが出なかったからかも…?今日はちゃんと出ました!
そして、今日も仕事で立ったり座ったり忙しかったです。
6日目
- 体重:45.8㎏
- 食事時間:12:30~20:30
昼食:お蕎麦
夕食:かつ丼
昨日は食事の量を減らし、便秘が解消され、激しく動いたせいかめっちゃ痩せました。
とはいえ、この体重の減り方は健康的によくないであろう…気を付けます。
7日目
- 体重:45.9㎏
- 食事時間:12:00~20:00
昼食:お寿司
夕食:スペアリブ、アヒージョ、アボカドサラダ、スープ、ご飯
昨日は家でゴロゴロしてたので、増えた模様。
第2週目の総括
46.2㎏→45.9㎏(-0.3㎏)
第2週目は仕事で動く機会もあり、運動の効果もあったのかもしれないです。しっかり食べたり、めっちゃ減らしたりと健康的にはよくありませんでしたが、体重は順調に落ちているのでOKとします。
体重の変化は、前の週と比べてパッとしませんでした。しかし、体調面で驚きの変化がありました。
それは「疲れにくい」ということ!
結構仕事で忙しくしていましたが、ずっと元気に働けたのはおそらくオートファジーで胃腸がしっかり休めたからだと思います。
第3週目(8/31~9/6)
1日目
- 体重:45.8㎏
- 食事時間:17:30~20:30
昼食:なし
夕食:夕方にカップラーメン、夕食に唐揚げ、サラダ、スープ
仕事の関係上、遅めの時間から食事がスタートしました。
そんなにおなかがすくわけもなく、夕飯はご飯なしです。
2日目
- 体重:45.6㎏
- 食事時間:11:30~20:00(30分オーバー…)
昼食:バナナ
夕食:餃子、みそ汁、トマト、キュウリの漬物、ご飯、ビール
昨日は昼を抜いたせいか、体重が落ちてました。
調子に乗ってビールを1杯。
3日目
- 体重:45.7㎏
- 食事時間:12:00~20:00
昼食:カップラーメン
夕食:水菜の豚肉巻き、卵ともやしの炒め物、みそ汁、キムチ、ご飯
夜はしっかりご飯を食べました。
昨日ビールを飲みましたが、そこまで増えませんでした。
4日目
- 体重:45.5㎏
- 食事時間:13:30~21:00
昼食:パン
夕食:カレーうどん
朝から仕事で割とバタバタ動いておりました。
炭水化物だけで、だいぶ栄養のないごはんでした。
5日目
- 体重:45.5㎏
- 食事時間:13:00~21:00
昼食:五目焼きそば
夕食:麻婆豆腐、お刺身、サラダ、小松菜と油揚げのおひたし、みそ汁、トマト、ご飯、ビール
明らかに食べすぎでした。
昨日炭水化物しか食べられなかった反動でしょうか(笑)
6日目
- 体重:45.6㎏
- 食事時間:13:00~20:00
昼食:お寿司
夕食:記録するの忘れていました。すみません。
この日の夕食は、何かしら自炊をしていました。
昨日しっかり食べ、ビールを飲んだせいか減らず。
7日目
- 体重:45.5kg
- 食事時間:12:30~20:30
昼食:パスタ
夕食:ピザ、コーラ
夕食は宅配しました。今日は、確実にカロリーオーバーです。
第3週目総括
45.8kg→45.5㎏(-0.3㎏)
やはり1週目と比べると、そこまで落ちませんでした。むしろ1週目がすごすぎたのか…?
ここまでで3週間たちましたが、苦労なくこの食事生活に慣れました。お酒も飲めるので、普通のダイエットより幸せです。
体重の変化は微妙でしたが、先週に引き続き体調面でまたまた驚きの変化が…!
それは「朝スッキリ起きられる」ということでした。この1週間は割と朝早く起きなきゃいけない日が多かったのですが、毎朝スッキリ起きられました。
もともとめちゃくちゃ朝が弱くて「朝起きる=地獄」で本当にもう、泥みたいに起きてたんですよね。朝から泥の人生だったのが、スッキリ起きられるのは劇的な変化でした。
オートファジーの効果だと思いますが、これはあくまでも個人の見解ですので、参考までに…。
第4週目(9/7~9/13)
1日目
- 体重:45.7㎏
- 食事時間:13:00~20:30
昼食:パン
夕食:ビビン牛丼、トマト
前日の夜にピザとコーラをたらふく食べて飲んだので、当たり前に体重増加。
なので、今日はご飯とお肉少なめ、野菜多めのビビン牛丼を作りました。
2日目
- 体重:45.5㎏
- 食事時間:13:30~21:30
昼食:サンドイッチ
夕食:生姜焼き、ポトフ、おひたし、ご飯
昨日の野菜効果なのか、お通じも快便。引き続き、野菜多めのご飯を心がけました。
さらに今日は仕事終わりに、炎天下の中往復1時間かけて図書館まで歩いたのでヘトヘト。
3日目
- 体重:45.1㎏
- 食事時間:13:00~20:30
昼食:お茶漬け
夕食:鯖みそ、きんぴら、ゴーヤチャンプルー、オニオンスープ、ご飯、アイスクリーム
体重がめちゃくちゃ減っていてびっくり。
やっぱり野菜をしっかり食べて、たくさん歩くとやせるんですね。
4日目
- 体重:45.3㎏
- 食事時間:13:00~21:00
昼食:ラーメン
夕食:豚とナスの炒め物、キノコのバター炒め、オクラ、みそ汁、ご飯
食べすぎて太ったというよりは、おととい炎天下で歩いて抜けた水分が戻ったのかも…?
とりあえず、今日はおなかすいていたのでしっかりご飯食べました。
5日目
- 体重:45.2㎏
- 食事時間:11:00~20:00(1時間オーバー…)
昼食:ヨーグルト、バナナ
夕食:鍋
昼は早かったので、軽めに。
鍋はほぼ野菜だったのでヘルシーでした。
6日目
- 体重:44.9㎏
- 食事時間:12:30~20:00
昼食:カレーライス
夕食:パスタ
昨日のご飯の量が少なかったせいか、かなり体重が落ちました。
今日は夕方に、散歩がてら少し歩いて出かけました。
7日目
- 体重:45㎏
- 食事時間:13:00~20:00
昼食:ラーメン
夕食:唐揚げ、ポテトサラダ、きゅうりと塩昆布、みそ汁、ご飯、アイスクリーム、ビール
体重は増えも減りもしませんでした。
最終日に調子に乗って高カロリーなものを食べました(笑)
第4週目総括
45.7㎏→45㎏(-0.7㎏)
今週は歩く機会もあり、結構いい運動になっていたと思います。オートファジーダイエットを始めてから体が軽くなり、歩いても疲れにくくなりました。
何より、最後にしっかり体重を落とせてよかった…!やはり、ダイエットに運動は大切ですね。
4週目も食生活には何の不満もありませんでした。むしろ、この食生活の方が体も軽いし調子が良かったです。
オートファジーダイエットをやる価値はあるのか?
結果は1ヶ月で47㎏→45㎏(-2㎏)
オートファジーダイエットは、ダイエッターなら1度は試すべきダイエット法だと思います。
正直朝ご飯くらい食べなくても全然平気だし、昼と夜しっかり食べられるからダイエットのストレスがなかったです。
ダイエット以外にも「便通改善」「疲れにくくなる」「朝スッキリ起きられる」とびっくりするような変化もありました。これは私自身が感じた変化なので、みなさんにも同じ変化が起こるかわかりませんが、やらないよりもやるメリットが多すぎです。
ぜひ、みなさんもオートファジーダイエット試してみてください!
まとめ
今回は、オートファジーダイエットを実際に行った結果をまとめてみました。
ダイエット効果も実感でき、体調も改善されたので、個人的にはとてもおすすめしたいダイエット方法でした。8時間の食生活に慣れてしまえば、お酒も飲めるので本当にストレスなく続けられます。
これから「オートファジーダイエットをしてみようかな?」という方の参考になれば幸いです。