みなさんこんにちは、ハセガワ セイカです。
最近FIREを目指す方が増えてきていますが、FIREの形は1つではないことをご存知でしょうか?
今回は、FIREを目指すなら知っておきたい4種類のFIREについてまとめました。
「自分はどんなFIREを目指したいか?」を考えながらぜひ読んでみてください。
それではさっそく見ていきましょう!
FIREのおさらい
最初にさらっとFIREについておさらいしておきましょう。
FIREとはF(Financial),I(Independence),R(Retire),E(Early)の頭文字をとったもの。
要は、経済的に自立して早期退職しちゃいましょう!ということです。
FIREの魅力は、お金持ちでなくても経済的自立・早期退職が目指せることです。
(もちろん、支出の見直しや副業など努力は必要ですが・・・)
従来の早期退職というと、めちゃくちゃ貯金してそれを切り崩しながら生活するイメージですよね。
FIREは基本的に貯金を切り崩して生活するのではなく、資産の運用益などから得る不労所得で生活費を賄います。
運用益、つまり増えた分だけで生活するので、理論上その元本に当たる資産は減らないというのがFIREのキモです。
一言で「FIRE」と言い表されていますが、その種類は様々。
4種類のFIREについて深堀していきます!
4種類のFIREとは?
FIREをといっても「FIRE後の生活スタイル」や「作るべき資産額」「FIRE達成までの期間」などに違いがあります。
今回紹介するFIREは4種類。
- ファットFIRE
- リーンFIRE
- バリスタFIRE
- コーストFIRE
名前だけ読んでもピンとこないですよね。
今回の記事から、それぞれのFIREがどのようなものかを理解していただけたらと思います。
各FIREのメリット・デメリットを踏まえ、ぜひご自身に合ったFIREを探す感覚で読んでみてください。
1.ファットFIRE
ファット(Fat/太った)FIREは、お金にゆとりのあるFIREを指します。
運用益などの不労所得で生活費を賄うだけでなく、ぜいたくもできるくらいに余裕のある状態がファットFIREです。
当然ですが、どのFIREのタイプよりも必要となる資産額が最も大きくなるFIREです。
メリット・デメリットは下記の通り。
メリット
- リタイア後の生活に時間とお金に余裕がある
- 資産が減る不安感が少ない
デメリット
- 必要な資産額が大きい
- FIRE達成までに時間がかかる
ファットFIREのリタイア後は労働が不要な上に、時間もお金も精神的な余裕も十分。
FIREした後の生活はどのFIREよりも豊かであるといえます。
しかし、そのメリットが大きい分必要となる資産額も大きくなり、反対に資産を作るまでの時間や労力は他のFIREと比べてもかなり負担が大きいです。
その人のぜいたく度合にもよるでしょうが、生活費も考えるとおそらく億単位の資産が必要になるでしょう。
億の資産を作るとなると、企業してめちゃくちゃ稼ぐ、あるいは尋常じゃない倹約生活を長期間継続する・・・など、ファットFIREに行きつくまでがとてもハード。
とはいえ、FIREを達成さえすれば一番メリットが大きいのもファットFIREの魅力。
「FIRE後は時間もお金も気にせず好きなことしたい!」「ファットFIREできるならどんな苦労も耐えられる!」という方なら、ファットFIREを目指すのがいいかもしれません。
2.リーンFIRE
リーン(Lean/痩せた)FIREは、ファットFIREとは反対に無駄のない質素倹約な生活を過ごすタイプのFIREです。
最低限の生活費にすることで、必要となる資産額が少なくなるので、ファットFIREより早期にリタイアすることができます。
メリットとデメリットは下記の通り。
メリット
- リタイア後の生活に時間的な余裕がある
- 必要な資産額が明確
- 必要な資産額が少なく、やり方によってはかなり早期に実現可能
デメリット
- ライフプラン等の変化に対応できない可能性
- 暴落時に生活が困窮する可能性
リーンFIREのメリットは、倹約上手であれば早期退職可能なこと、リタイア後は金銭的な余裕はないものの時間的な余裕が十分なことが挙げられます。
また、前述のファットFIREは欲を出すと必要な資産額に上限がなく計算が難しいですが、リーンFIREは「これだけあれば生きていける」という最低限の生活費が分かればよいので、必要な資産額が明確なのもポイントですね。
基本的にリタイア前後の生活が大きく変化しないので、自分本位でリタイア後の生活費が賄えなくなるというリスクは低いですが、反対に環境によってFIRE失敗となる可能性は理解しておかなくてはなりません。
リーンFIREのデメリットは、暴落や物価の変動、ライフプランの変化などに対応しきれない可能性があるという点。
生活費が変わらなくても、減配などによって得られる収入が下がることもあります。
不測の事態に対応しづらいところが、リーンFIREの不安点です。
いざとなったら働けるようスキルを身につけておくこと、生活費とは別に貯金をある程度持っておくことなど、最悪の事態を乗り切る力を何かしらの形で準備しておくのがいいかもしれません。
「生涯独身でぜいたくには興味ない」「とにかく仕事を早く辞められるなら質素な生活でいい」という方は、リーンFIREを検討してみてはいかがでしょうか?
3.バリスタFIRE
次に紹介するバリスタ(Barist)FIREは名前の通り、バリスタのようなパートタイム労働が伴うFIREのことです。
そうです、リタイア後も働きます。
といきなり、マイナスイメージですが最後まで読んでください(笑)
バリスタFIREとは、資産運用益+パートタイムの労働で生活費を賄う状態のこと。
もしあなたが「今の会社は嫌だけど、働くこと自体は続けたい」と思うのであれば、このバリスタFIREはピッタリです。
メリットとデメリットは下記の通り。
メリット
- (労働のないFIREと比べて)必要な資産額が少ない
- FIRE到達までの時間が短くなる
- 暴落やライフプランの変化にも労働力によって対応できる
- 社会とつながりを持てる
デメリット
- 一定の労働が必要になる
- 万が一働けなくなった場合に収入が減る
バリスタFIREは必要な資産額が少ないため、比較的多くの人が実現可能なFIREのタイプです。
資産額が少ない分、FIRE達成までの期間も短くなります。
パートタイムではありますが、労働力がある分暴落やライフプランの変化にもある程度対応できるのも魅力的です。
「リタイアしても特にやりたいことがない」と考えている方は、仕事をして社会とのつながりを持てるメリットを享受できるバリスタFIREという選択肢が良いかもしれません。
メリットに対してデメリットは少ないですが、挙げるとすればやはり「労働力に頼る部分」があることです。
万が一労働による収入が断たれた場合、当然収入が半減してしまいます。
労働のない完全FIREよりリスクはありますが、むしろ完全FIREしてなければ全員が同じリスクがあるので、悲観しすぎなくてもいいでしょう。
「今の会社を早く辞めたい」「働くことに抵抗はない」という方には、バリスタFIREがおすすめです。
4.コーストFIRE
コースト(Coast/惰性)FIREは、これまで紹介してきたFIREよりちょっと複雑です。
手順としては3つ。
①リタイアに必要な資産額に対して、必要となる元手を利回りと運用期間で算出。
②元手が貯まったら運用期間通り放置。
③リタイアまでの生活費は働いて賄う
という流れです。
例を出して考えてみましょう!
60歳までに5,000万円の資産を築き、コーストFIREしたいAさん(現在30歳、資産0円)
40歳までに5,000万円の元本を用意したいと考えている場合
60歳までの20年・年率4%の運用で計算すると、必要な元本は2,249万357円
40歳までの10年間で2,249万357円の元本を貯められたら、実質FIRE。
40歳から60歳までの20年間は元本に手を付けず、仕事は転職したりシフトダウンしたりして生活費分働く。
・・・なんとなくおわかりいただけましたでしょうか?
リタイアまで長期に渡って働き続けるのがコーストFIREの特徴です。
コーストFIREのメリット・デメリットは下記のとおりです。
メリット
- 早期にストレスの少ない会社へ転職が可能
- リタイアまでゆっくりと資産形成ができる
- FIREの計画が立てやすく、精神的な安心感につながる
デメリット
- リタイアまで働き続けなくてはならない
- 元本がたまったものの、転職がうまくいかない可能性も
コーストFIREは前述の通り、リタイアまで働き続けることが前提ですが、元手さえ貯まれば早期に嫌な会社を辞めて転職することができます。
働かない完全FIREは復職が難しい場合もありますが、コーストFIREは働き続けるのでむしろスキル・収入アップすることも可能です。
今の会社を辞めたいけど、働くのが好きでキャリアアップを目指したい人や異業種にチャレンジしたい人は、コーストFIREがピッタリかもしれませんね。
給与が生活費を上回った分は、リタイア後の余剰資金として使ってもいいですし、資産運用に回してさらにリタイアを早めてもいいでしょう。
働き続けながらゆっくりと資産形成ができるので、リスクコントロールもしやすいでしょう。
とにかく働いている分、選択肢の幅が広いのがコーストFIREの魅力です。
反対にデメリットは、長期的にフルタイムで働き続けなければならないことです。
(生活費がリーンFIREできるほど少ない人であれば、フルタイム労働でなくてもよいかもしれませんが・・・)
また、転職をするリスクについても考えておくことが重要です。
転職活動期間が思うようにいかず長引いたり、転職先の給与が低くて生活費が賄えなかったり、と必ずしも転職活動がうまくいくとは限りません。
転職活動がうまくいかなかった場合も考慮して、元本+αを用意しておけると安心です。
また、転職ではなく社内異動や働き方を変えるという方法で、今の仕事の悩みが解決することもあります。
元本を作る過程で転職について計画立てておくことも、コーストFIREを成功させる1つのカギです。
コーストFIREは長期的に働き続けるので「今の会社は嫌だけど働き続けたい」「資産形成しつつキャリアアップしたい」といった、あくまでも仕事重視のリタイアを考えている方には合うかもしれません。
まとめ
今回は4種類のFIREについてまとめました。
- ファットFIRE(労働なし):ぜいたくなFIRE
- リーンFIRE(労働なし):質素倹約なFIRE
- バリスタFIRE(労働あり):パート労働を伴うFIRE
- コーストFIRE(労働あり):元手を運用しつつ、生活費分働くFIRE
自分に合ったFIREは見つかりましたか?
一緒にがんばっていきましょう!